インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイのお菓子ブログ「ขนม」 › ポッキー類
バンコクレストランガイド

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

プリッツ -ロースト味-

普通のプリッツのロースト味です。
タイ語表記がかわいいかも。



味はもちろん普通のロースト。

物足りないイメージであまり食べない味ですが、
たまに食べると優しい味、と思ってしまいます。



14.5グラムで5バーツ。
ちょこっと食べれるサイズです。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年08月17日16:30│16:30 Comments(1)ポッキー類

プリッツ -ラープ味-

グリコのプリッツです。
食感などなどプリッツそのままと思います。

が、これはラープ味。日本語でかかれてます。
ラープ(ลาบ)とは、唐辛子などのスパイスやハーブを入れて、
和えたイサーン地方の料理です。バンコクでもよく見かけます。

参考⇒初心者っす。イサーン料理のブログ:キーワード「ラープ」



味はちょっとスパイスが効いた辛さがあります。
かじるとスパイスの粉がぱらぱら落ちます。



ラープの味だ、と分かるかは微妙ですが、
確かにタイっぽい味だとは思います。

38グラム入りで12バーツ。
プリッツではあるので食べれないことはないでしょうし、
お土産にもいいお菓子だと思います。
空港でもお土産のパックを見かけた気がします。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年07月23日20:30│20:30 Comments(1)ポッキー類

チョコバナナポッキー

これはなかなか美味しい、チョコバナナ味のポッキーです。
スティック部分がチョコっぽいさくさくで、
バナナチョコようなものでコーティングされています。



チョコバナナ味でこの見た目もなかなか食欲をそそります。
パッケージにはカタカナでチョコバナナと書いてます。
グリコです。



25グラムで9バーツ。安い。
お土産にもいいかもしれません。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年03月29日09:17│09:17 Comments(0)ポッキー類

tsuki -ホワイトチョコレート-

これはまた、強気なお菓子です。
「tsuki」パッケージに三日月のキャラクターが描かれています。



そしてなんと、、
せかいでいちばんおいしい
と書かれてますね。
すごいですね。
しかも「よい」とも書かれてます。



味は確かに美味しいです。
ビスケット部分がスカスカで味があまりないような気はしますが、
チョコレートと合うとなかなかいけます。
スタッフは好きです。12バーツ。
せかいでいちばんおいしいかは微妙ですが。笑  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年03月20日21:03│21:03 Comments(0)ポッキー類

Gap -ブラックカラント-

ブルーベリーかと思って買ったら、Blackcurrant と書かれていました。
なんだろうと思うと、カシスのことなんですね。

Gap -ブラックカラント-



これも安くてびっくりしたのですが、
中身が8本と少なくてなるほどとちょっと思いました。
味は普通にブルーベリーポッキーと言われると信じそうな味です。
普通のベリー系のポッキーの味です。



15グラムで5バーツ。
カシス味のポッキーとはなかなかお洒落ですね。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年03月04日23:18│23:18 Comments(0)ポッキー類

いちごポッキー@グリコ

これは普通のグリコのいちごポッキーです。
タイ語表記の中の「いちご」の文字がかわいいです。
きっとタイの人もいちごのひらがなかわいいと思うのでは?と思います。



ちなみに裏面のパッケージは「Pocky」。
そのまま日本にありそうです。



味はもちろんというか普通のいちごポッキー。

45グラムで15バーツ。
セブンイレブンでも売ってます。
こんなのがタイのコンビニで手に入るっていいですねface01  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年01月30日21:52│21:52 Comments(0)ポッキー類