› タイのお菓子ブログ「ขนม」 › 海苔類
サラーイトート -プルックロット・ジェー-
海苔のお菓子です。
商店に5バーツで売ってました。
揚げた海苔です。
味付けは意外と薄く、ソースをつけるようです。
ソースはチリソースがベースにいろいろ入ってるみたいですが、
つけた方がいいかというと、スタッフはちょっと微妙かもしれません。
結構硬めに揚がっているので食べ応えはあります。
なかなか面白いお菓子です。
商店に5バーツで売ってました。
揚げた海苔です。
味付けは意外と薄く、ソースをつけるようです。
ソースはチリソースがベースにいろいろ入ってるみたいですが、
つけた方がいいかというと、スタッフはちょっと微妙かもしれません。
結構硬めに揚がっているので食べ応えはあります。
なかなか面白いお菓子です。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月31日16:17│16:17
│Comments(0)
│海苔類
しずこ -コンボ-
海苔類のしずこのコンボ版。
海苔だけもいいですが、おつまみにはこっちもいいです。
なにがコンボかというと、海苔とすり身みたいなのがくっついてます。
ちょっとピリ辛です。軽い感じです。
海苔おかきのような感じかもしれません。
6グラムで5バーツです。
海苔だけもいいですが、おつまみにはこっちもいいです。
なにがコンボかというと、海苔とすり身みたいなのがくっついてます。
ちょっとピリ辛です。軽い感じです。
海苔おかきのような感じかもしれません。
6グラムで5バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月19日10:13│10:13
│Comments(0)
│海苔類
てんぷら?-Tempura-
またまた変な日本語のお菓子です。
ほんと多いですね。
ついつい買ってしまいます。
Tempura Seaweed と書いてます。
なるほど、海苔の天ぷらイメージでしょうか。
天ぷらかは微妙な気がしますが、海苔を揚げたお菓子です。
ただし、Paprika Flavour とも書いてて、海苔味じゃなくて、パプリカ味のようです。
6.5グラムで5バーツ。結構いけます。
ほんと多いですね。
ついつい買ってしまいます。
Tempura Seaweed と書いてます。
なるほど、海苔の天ぷらイメージでしょうか。
天ぷらかは微妙な気がしますが、海苔を揚げたお菓子です。
ただし、Paprika Flavour とも書いてて、海苔味じゃなくて、パプリカ味のようです。
6.5グラムで5バーツ。結構いけます。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月13日11:18│11:18
│Comments(0)
│海苔類
おにぎりのり
日本で見たことがあるような気がする海苔です。
こういうパッケージ、あった気がします。
下に書いてる「天然健康食品」というのも見た感じ。
5グラムで18バーツ。
輸入、って感じではないようですが、なんか見た気がします。
海苔も普通。おにぎりにも使えそうです。
ただ、これはちょっと湿ってぐにょっとしてました。
こういうパッケージ、あった気がします。
下に書いてる「天然健康食品」というのも見た感じ。
5グラムで18バーツ。
輸入、って感じではないようですが、なんか見た気がします。
海苔も普通。おにぎりにも使えそうです。
ただ、これはちょっと湿ってぐにょっとしてました。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年03月25日22:04│22:04
│Comments(0)
│海苔類
しずこ?-海苔-
海苔です。味付け海苔。
ごくごく普通の海苔だと思います。
パックも日本の形と同じようなもの。
名前はちょっと特徴的です。
「しずこ」
日本の女性の名前でしょうか?
また「セレクト」という怪しいカタカナも書いてます。
5枚入りで10バーツ。(ロータスで9.5でした)
味は普通でご飯にも使えそうです。
安いかもしれません。
ごくごく普通の海苔だと思います。
パックも日本の形と同じようなもの。
名前はちょっと特徴的です。
「しずこ」
日本の女性の名前でしょうか?
また「セレクト」という怪しいカタカナも書いてます。
5枚入りで10バーツ。(ロータスで9.5でした)
味は普通でご飯にも使えそうです。
安いかもしれません。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年03月11日20:18│20:18
│Comments(1)
│海苔類