インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
バンコクレストランガイド

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

California Bar -チョコバー-

グリコのチョコバーです。
中にアーモンドが入ってます。

California Bar -チョコバー-



Chocolate Flavoured Confectionery と書いてます。
ん?チョコレート味??



確かにまるっきりチョコレートとはちょっとなんか違う気もしますが、
まぁミルクチョコレートの味がします。
70グラムで18バーツ。かなり存在感あります。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月27日18:18│18:18 Comments(0)チョコレート

ラスク

近所の飲み物屋で売っていたラスク。
チャーイェンを買ったついでに買いました。
(リンク先のものは市販のものでチャーイェンの例です。これを買ったわけではありません。)



このラスク。
กระเทียมと書いてます。にんにくです。



ガーリックラスクという感じ。
でも砂糖もかかっていてちょっと甘く、あまりにんにく臭くないです。
20バーツです。なかなか美味しいです。

買ったのはだいたいこの辺り。

  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月25日19:38│19:38 Comments(0)おつまみ

ジャックス

これはスタッフがよく食べるお菓子です。
この単純な味が好きです。

ジャックス



中にはチリソースが入っています。
ポテトフライにつけて、という感覚と思います。



正直いいくらいの塩気がついているので、
特につけなくてもいいと思います。

これは14グラムで5バーツ。
いいくらいでよく買ってしまいますface02  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月23日21:18│21:18 Comments(0)スナック菓子

SHOTS-サワークリームオニオン-

前に紹介したLONG SHOTSのベーシックなものと思われるスナック菓子。
LONG SHOTS同様、袋のままで手を汚さず食べれます。

SHOTS-サワークリームオニオン-



この味。サワークリーム味が好きです。
大概サワークリーム味のお菓子はいけます。
プリングルスでもやっぱこの味です。



こういう小型のスナックが入ってます。
無理なく、流し込めます。

16グラムで5バーツ。
ながら食べ推進お菓子ですface07  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月22日09:12│09:12 Comments(0)スナック菓子

タイニー

カルビーからでているお菓子。
ですが、タイ語のみの表記になってます。

タイニー



商品名がタイニーだそう。
タイスタッフに聞いてもぴんとこない商品名のよう。



日本の「おっとっと」型を期待して買ったのですが、
普通の乾き物って感じのお菓子でした。
オリジナル味です。結構美味しいです。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月20日13:08│13:08 Comments(0)スナック菓子

トゥアタッ(ト) -ถั่วตัด-

タイの伝統的なお菓子。
事務所の前の売店で売ってました。
結構美味しいです。

トゥアタッ(ト) -ถั่วตัด-



ピーナッツをサトウキビの砂糖で固めたお菓子。
こういうの沖縄にもあった気がします。
トゥアは豆、をタッ(ト) 切る、固めた切ったという感じでしょうか。



これは4つ入りで5バーツでした。
うーん、疲れたときに良さそうです。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月18日19:18│19:18 Comments(0)タイの伝統的なお菓子

日本海苔味-テースト-

テーストのポテトチップの一つ。
海苔味。
特に日本海苔味と書いてます。

日本海苔味-テースト-



確かに韓国海苔の塩気とは違う感じがしますが、
日本の海苔って感じかどうかよく分かりません。
普通に海苔味として美味しいです。



と、このパッケージは日本海苔のイメージでしょうか。
青い海でスキューバーダイビングみたいな絵が描かれています。
ちょっと面白いです。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月16日15:23│15:23 Comments(0)スナック菓子

voiz

これは結構美味しいお菓子です。
クラッカーの間に甘めのバターが挟まってます。

voiz



なんというか言い表すのが少し難しいのですが、
バターシュガートーストに似てます。
クリームに砂糖の粒が入っている食感があります。



これは12グラムのクラッカーが5枚入って12バーツ。
それぞれ個別包装なのも嬉しいですface02  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月15日16:18│16:18 Comments(0)クラッカー系

LONG SHOTS

これはスタッフ好みの心遣いのあるお菓子。
この絵から分かるようにお菓子をつかまず食べれます。
手が汚れませんface02

LONG SHOTS



このラッパ食い。
これ、ちょっとまずいですよね。
スタッフもよくやってしまうのですが、気にせずいっぱい食べてしまいます。

中身もこの形に見合った小さめのスナック。
こんな感じ。



味はピザ味。なかなか美味しいです。
スナック菓子好きは結構好きかと思います。

34グラムで10バーツ。
値段も安く、、いっぱい食べてしまいそうです。  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月13日15:49│15:49 Comments(0)スナック菓子

カーオタンナームーヨーン

お米のせんべい状に揚げたのものに、ムーヨーンという繊維状の豚肉を乗せたお菓子です。
英語では「RICE CRACKER WITH PORK FLOSS」と書いてます。



このムーヨーンという食べ物、結構好き嫌いがあるのではないかと思います。
スタッフは基本的にあまり好きではないですが、これはなかなかパンダ
食感はパリパリしてていい感じです。
ムーヨーンもそれほど多くなく丁度いいくらいの量と思います。



ちなみにこのムーヨーン。
ご飯にかかったりパンに乗ったりと大活躍なのですが、
スタッフ的にはこれくらいの活用がいいくらいです。

145グラムで40バーツ。
結構いっぱい入ってますね。
  


Posted by ナムジャイスタッフ at 2009年02月11日15:30│15:30 Comments(0)タイの伝統的なお菓子