Posted by namjai at
かっぱえびせん -ピザ味-
これは、日本で見た覚えがない味です。
ピザ味!ないですよね?
味は想像できるかと思いますが、
ピザ味のポテトチップとかと同系の味です。
しかもこれは20%フリーらしく18グラム。
確かに多く感じます。これで5バーツ。
しかし、ピザ味。かなり合うと思います。
日本でもあったら売れると思うんだけどなぁ。
ピザ味!ないですよね?
味は想像できるかと思いますが、
ピザ味のポテトチップとかと同系の味です。
しかもこれは20%フリーらしく18グラム。
確かに多く感じます。これで5バーツ。
しかし、ピザ味。かなり合うと思います。
日本でもあったら売れると思うんだけどなぁ。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年08月12日17:46│17:46
│Comments(2)
POTAE -POTATO SNACK-
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年08月10日19:06│19:06
│Comments(0)
│スナック菓子
TARO -SPICY味-
魚ののしたすり身系のお菓子。
お酒のつまみ、と思いついてします。
SPICY FLAVOURED と書いてますが、
全然辛くないです。
7.5グラムで5バーツ。
こういう小袋、いろいろ楽しめて好きです。
お酒のつまみ、と思いついてします。
SPICY FLAVOURED と書いてますが、
全然辛くないです。
7.5グラムで5バーツ。
こういう小袋、いろいろ楽しめて好きです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年08月05日17:11│17:11
│Comments(0)
│おつまみ
5バーツレイズ
小袋の基本価格が6バーツのレイズに5バーツの袋が!
これはこの頃見るようになりました。
ギザギザ型のポテトチップです。
味は、すばらしい。と思います。
酸味がラープに近いと思います。
ラープ味のお菓子、いろいろありますが、
今思いつく限りでは、一番ラープっぽい(特徴がある)味に思います。
合います。好きな感じです。
これはこの頃見るようになりました。
ギザギザ型のポテトチップです。
味は、すばらしい。と思います。
酸味がラープに近いと思います。
ラープ味のお菓子、いろいろありますが、
今思いつく限りでは、一番ラープっぽい(特徴がある)味に思います。
合います。好きな感じです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月31日21:14│21:14
│Comments(1)
│スナック菓子
レイズ -オリジナル味-
レイズのオリジナル味。
なんと言うのでしょうか、ギザギザタイプのチップスです。
オリジナル味って、塩味っぽいのが多い気がします。
なんかたまに食べたくなります。
17グラムで6バーツでした。
なんと言うのでしょうか、ギザギザタイプのチップスです。
オリジナル味って、塩味っぽいのが多い気がします。
なんかたまに食べたくなります。
17グラムで6バーツでした。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月29日12:11│12:11
│Comments(0)
│スナック菓子
プリッツ -ラープ味-
グリコのプリッツです。
食感などなどプリッツそのままと思います。
が、これはラープ味。日本語でかかれてます。
ラープ(ลาบ)とは、唐辛子などのスパイスやハーブを入れて、
和えたイサーン地方の料理です。バンコクでもよく見かけます。
参考⇒イサーン料理のブログ:キーワード「ラープ」
味はちょっとスパイスが効いた辛さがあります。
かじるとスパイスの粉がぱらぱら落ちます。
ラープの味だ、と分かるかは微妙ですが、
確かにタイっぽい味だとは思います。
38グラム入りで12バーツ。
プリッツではあるので食べれないことはないでしょうし、
お土産にもいいお菓子だと思います。
空港でもお土産のパックを見かけた気がします。
食感などなどプリッツそのままと思います。
が、これはラープ味。日本語でかかれてます。
ラープ(ลาบ)とは、唐辛子などのスパイスやハーブを入れて、
和えたイサーン地方の料理です。バンコクでもよく見かけます。
参考⇒イサーン料理のブログ:キーワード「ラープ」
味はちょっとスパイスが効いた辛さがあります。
かじるとスパイスの粉がぱらぱら落ちます。
ラープの味だ、と分かるかは微妙ですが、
確かにタイっぽい味だとは思います。
38グラム入りで12バーツ。
プリッツではあるので食べれないことはないでしょうし、
お土産にもいいお菓子だと思います。
空港でもお土産のパックを見かけた気がします。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月23日20:30│20:30
│Comments(1)
│ポッキー類
KA-TE
これはお菓子というか惣菜パンのような感じもします。
フレンチトーストを思い出すようなお菓子です。
ビニール袋の上に紙で巻かれた状態になって出てきます。
クレープっぽい生地に卵の柔らかい感じがします。
中身は選ぶことができます。
今回は「ハム」と「ツナ」と選びました。
具はそんなに多くは入っていませんが、焼き立てを食べれるので
柔らかい生地が美味しいです。
一つ14バーツ。
ソーセージ入りなど、巻き方が違うものはもう少し高かったと思います。
BTSパヤタイ駅で買いました。
フレンチトーストを思い出すようなお菓子です。
ビニール袋の上に紙で巻かれた状態になって出てきます。
クレープっぽい生地に卵の柔らかい感じがします。
中身は選ぶことができます。
今回は「ハム」と「ツナ」と選びました。
具はそんなに多くは入っていませんが、焼き立てを食べれるので
柔らかい生地が美味しいです。
一つ14バーツ。
ソーセージ入りなど、巻き方が違うものはもう少し高かったと思います。
BTSパヤタイ駅で買いました。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月17日13:03│13:03
│Comments(0)
│クレープ・ドーナツ類
Twisty -レモンバーベキュー味-
面白い味が多いTwisty シリーズ。
また面白い味が新発売のようです。
レモンバーベキュー味。
かなりレモンの味がします。
ごつごつした食感に、酸っぱいレモン味は意外な組み合わせでした。
これが意外といけます。
18グラムで5バーツ。
底のほうにたまっているスパイスはだいぶ酸っぱいです。
インスタントのトムヤムラーメンの粉の味にも近い気がしました。
また面白い味が新発売のようです。
レモンバーベキュー味。
かなりレモンの味がします。
ごつごつした食感に、酸っぱいレモン味は意外な組み合わせでした。
これが意外といけます。
18グラムで5バーツ。
底のほうにたまっているスパイスはだいぶ酸っぱいです。
インスタントのトムヤムラーメンの粉の味にも近い気がしました。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月14日18:07│18:07
│Comments(2)
│スナック菓子
5バーツミルクドーナツ
5バーツのドーナツです。
またまたローカルのお店で売ってました。
バラの絵が描かれてます。
字体が崩れてますがタイ語でローズと書かれてるようです。
その横にはミルクドーナツと。
前の5バーツドーナツより
しっとりしてる感じがします。
小さいのが8個入ってました。こんなのも手軽でいいですね。
またまたローカルのお店で売ってました。
バラの絵が描かれてます。
字体が崩れてますがタイ語でローズと書かれてるようです。
その横にはミルクドーナツと。
前の5バーツドーナツより
しっとりしてる感じがします。
小さいのが8個入ってました。こんなのも手軽でいいですね。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月10日15:31│15:31
│Comments(0)
│クレープ・ドーナツ類
カラダ -スパイシーチキン味-
フライドチキンの写真があるパッケージ。
CARADA NUGGET とかかれてます。
中身は確かに、ナゲット型。
しかもちょっと少なめです。数えてみると10個でした。
食感は普通のスカスカ系のスナックです。
味はちょっとだけ辛く、ニンニクの感じもします。
22グラムで5バーツでした。
CARADA NUGGET とかかれてます。
中身は確かに、ナゲット型。
しかもちょっと少なめです。数えてみると10個でした。
食感は普通のスカスカ系のスナックです。
味はちょっとだけ辛く、ニンニクの感じもします。
22グラムで5バーツでした。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月09日09:17│09:17
│Comments(0)
│スナック菓子