› タイのお菓子ブログ「ขนม」 › スナック菓子
DANITAS
いかにもカロリー高そうなお菓子です。
久しぶりにタコススナックが恋しくて買ってしまいました。
ナチョチーズ!
まさにそんな感じ。すごい色です。
味ももちろん、ナチョチーズのスナック。
ドリトスじゃないですね。しかしかなり似てます。
○○トスの意味はなんだろうと思ったら、
ドリトスは“小さな金塊”らしいです。面白いですね。
ジャパンフリトレー株式会社|ドリトス
久しぶりにタコススナックが恋しくて買ってしまいました。
ナチョチーズ!
まさにそんな感じ。すごい色です。
味ももちろん、ナチョチーズのスナック。
ドリトスじゃないですね。しかしかなり似てます。
○○トスの意味はなんだろうと思ったら、
ドリトスは“小さな金塊”らしいです。面白いですね。
ジャパンフリトレー株式会社|ドリトス
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年10月06日17:45│17:45
│Comments(0)
│スナック菓子
Newパッケージ:ロットロークローン
レイズの新しいパッケージに惹かれて買ってしまいました。
ロットロークローン。
直訳すると、下げる、地球、暑い、という感じでしょうか。
温暖化防止、という感じかと思います。
パッケージを小さくして、中身はそのまま、ということのようです。
まったく、その方がいいですね。
たまに開けて、がっくり、、、することがありますもんね
ロットロークローン。
直訳すると、下げる、地球、暑い、という感じでしょうか。
温暖化防止、という感じかと思います。
パッケージを小さくして、中身はそのまま、ということのようです。
まったく、その方がいいですね。
たまに開けて、がっくり、、、することがありますもんね
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年09月18日18:00│18:00
│Comments(2)
│スナック菓子
POTAE -POTATO SNACK-
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年08月10日19:06│19:06
│Comments(0)
│スナック菓子
5バーツレイズ
小袋の基本価格が6バーツのレイズに5バーツの袋が!
これはこの頃見るようになりました。
ギザギザ型のポテトチップです。
味は、すばらしい。と思います。
酸味がラープに近いと思います。
ラープ味のお菓子、いろいろありますが、
今思いつく限りでは、一番ラープっぽい(特徴がある)味に思います。
合います。好きな感じです。
これはこの頃見るようになりました。
ギザギザ型のポテトチップです。
味は、すばらしい。と思います。
酸味がラープに近いと思います。
ラープ味のお菓子、いろいろありますが、
今思いつく限りでは、一番ラープっぽい(特徴がある)味に思います。
合います。好きな感じです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月31日21:14│21:14
│Comments(1)
│スナック菓子
レイズ -オリジナル味-
レイズのオリジナル味。
なんと言うのでしょうか、ギザギザタイプのチップスです。
オリジナル味って、塩味っぽいのが多い気がします。
なんかたまに食べたくなります。
17グラムで6バーツでした。
なんと言うのでしょうか、ギザギザタイプのチップスです。
オリジナル味って、塩味っぽいのが多い気がします。
なんかたまに食べたくなります。
17グラムで6バーツでした。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月29日12:11│12:11
│Comments(0)
│スナック菓子
Twisty -レモンバーベキュー味-
面白い味が多いTwisty シリーズ。
また面白い味が新発売のようです。
レモンバーベキュー味。
かなりレモンの味がします。
ごつごつした食感に、酸っぱいレモン味は意外な組み合わせでした。
これが意外といけます。
18グラムで5バーツ。
底のほうにたまっているスパイスはだいぶ酸っぱいです。
インスタントのトムヤムラーメンの粉の味にも近い気がしました。
また面白い味が新発売のようです。
レモンバーベキュー味。
かなりレモンの味がします。
ごつごつした食感に、酸っぱいレモン味は意外な組み合わせでした。
これが意外といけます。
18グラムで5バーツ。
底のほうにたまっているスパイスはだいぶ酸っぱいです。
インスタントのトムヤムラーメンの粉の味にも近い気がしました。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月14日18:07│18:07
│Comments(2)
│スナック菓子
カラダ -スパイシーチキン味-
フライドチキンの写真があるパッケージ。
CARADA NUGGET とかかれてます。
中身は確かに、ナゲット型。
しかもちょっと少なめです。数えてみると10個でした。
食感は普通のスカスカ系のスナックです。
味はちょっとだけ辛く、ニンニクの感じもします。
22グラムで5バーツでした。
CARADA NUGGET とかかれてます。
中身は確かに、ナゲット型。
しかもちょっと少なめです。数えてみると10個でした。
食感は普通のスカスカ系のスナックです。
味はちょっとだけ辛く、ニンニクの感じもします。
22グラムで5バーツでした。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月09日09:17│09:17
│Comments(0)
│スナック菓子
カラムーチョ -スパイシー海苔味-
いつのまにか、見たことないカラムーチョが売ってました。
スパイシー海苔味。
タイ語の「カラムーチョ」の表記とカタカナの表記、雰囲気が合ってますね。
しかし、これくらい字体が崩れてると、何味か読むもの厳しいです。
味は、ちゃんとカラムーチョの辛さがありつつ、海苔がくっついてる感じです。
25バーツだったと思います。なかなか美味しいです。
スパイシー海苔味。
タイ語の「カラムーチョ」の表記とカタカナの表記、雰囲気が合ってますね。
しかし、これくらい字体が崩れてると、何味か読むもの厳しいです。
味は、ちゃんとカラムーチョの辛さがありつつ、海苔がくっついてる感じです。
25バーツだったと思います。なかなか美味しいです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月07日18:15│18:15
│Comments(0)
│スナック菓子
タワン -プーパッポンガリー味-
ちょっと変わった味があるタワンシリーズ。
これは日本人にも人気の「プーパッポンガリー」味です。
プーパッポンガリーはパッケージの写真のような料理で、
カニカレー炒め、のように言われます。
カレー味の卵がベースのような感じです。
スナックはカレー系の匂いがします。
味は濃厚さがあまりなく、そんなに料理に近い感じはしないかもしれません。
20グラムで5バーツ。
それでもなかなか美味しいスナックです。
ほかのタワンシリーズはこちら。
タワンシリーズ
これは日本人にも人気の「プーパッポンガリー」味です。
プーパッポンガリーはパッケージの写真のような料理で、
カニカレー炒め、のように言われます。
カレー味の卵がベースのような感じです。
スナックはカレー系の匂いがします。
味は濃厚さがあまりなく、そんなに料理に近い感じはしないかもしれません。
20グラムで5バーツ。
それでもなかなか美味しいスナックです。
ほかのタワンシリーズはこちら。
タワンシリーズ
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年07月06日15:47│15:47
│Comments(0)
│スナック菓子
タワン -イカ(サームロット)味-
結構凝った味のタワンシリーズ。
新発売のお菓子があったので買ってみました。
「ロットムックサームロット」。
「サームロット味のイカ」という感じでしょうか。
ムックというのがイカです。
普通はプラームックという感じですが、プラーを省略しているようです。
ちなみにムックはインクで、プラームックはインクの魚という感じで。
墨を出す魚という感じでしょうか。面白いです。
サームロットは甘い、辛い、すっぱいのタイの三大味という意味で、
このパッケージの写真に載っているタレがサームロットのタレだそうです。
食べた感じはちょっとイカの風味に、後に残るピリ辛さが少しあります。
甘さ、すっぱさは影がちょっと薄いかも。
スナックの生地はタピオカ?らしいスカスカ軽い感じです。
20グラムで5バーツ。
ほかの味も結構凝った味もあって面白いです。
タワンシリーズ
新発売のお菓子があったので買ってみました。
「ロットムックサームロット」。
「サームロット味のイカ」という感じでしょうか。
ムックというのがイカです。
普通はプラームックという感じですが、プラーを省略しているようです。
ちなみにムックはインクで、プラームックはインクの魚という感じで。
墨を出す魚という感じでしょうか。面白いです。
サームロットは甘い、辛い、すっぱいのタイの三大味という意味で、
このパッケージの写真に載っているタレがサームロットのタレだそうです。
食べた感じはちょっとイカの風味に、後に残るピリ辛さが少しあります。
甘さ、すっぱさは影がちょっと薄いかも。
スナックの生地はタピオカ?らしいスカスカ軽い感じです。
20グラムで5バーツ。
ほかの味も結構凝った味もあって面白いです。
タワンシリーズ
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年06月22日18:21│18:21
│Comments(0)
│スナック菓子