› タイのお菓子ブログ「ขนม」 › スナック菓子
Twisty -焼き海苔サーモン味?-
これは面白い味のお菓子です。
たぶん「ロッ(ト)サーモンノリヤキ」だと思います。
焼き鮭に海苔がかかってます。
こんな味にしようとは、すごい発想です。
味は焼き海苔サーモン味とはちょっと思えないです。
食べて分かる人がいたら、かなりのもんです。
言われても分からないくらいです。
ちょっと辛味があって食感はごつごつ、
スパイスのような粉が結構ついている。
が、何味か良く分からない。という感じです。
この小袋は18グラムで5バーツです。
たぶん「ロッ(ト)サーモンノリヤキ」だと思います。
焼き鮭に海苔がかかってます。
こんな味にしようとは、すごい発想です。
味は焼き海苔サーモン味とはちょっと思えないです。
食べて分かる人がいたら、かなりのもんです。
言われても分からないくらいです。
ちょっと辛味があって食感はごつごつ、
スパイスのような粉が結構ついている。
が、何味か良く分からない。という感じです。
この小袋は18グラムで5バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年06月20日10:00│10:00
│Comments(0)
│スナック菓子
レイズ -スイートバジル味-
これはスイートバジルの感じがタイっぽいかも知れないスナックです。
お馴染みレイズのポテトチップ。
バジルっぽさがちょっとだけ辛くて美味しいです。
17グラムで6バーツ。
この小袋シリーズいいですね。
お馴染みレイズのポテトチップ。
バジルっぽさがちょっとだけ辛くて美味しいです。
17グラムで6バーツ。
この小袋シリーズいいですね。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年06月14日08:16│08:16
│Comments(0)
│スナック菓子
ローラーコースター(リング)-チーズ味-
これは最高レベルに好きなお菓子です。
日本でよく食べたポテコに近い食感に、濃いチーズ味がはまります。
株式会社 東ハト/商品カタログ/ポテなげ
http://tohato.jp/products/potenage/
ちゃんとカリッとした食感があります。
スタッフは平たいタイプより、断然こっちが好きです。
小袋は15グラムで5バーツ。
小袋が10個ほど入っている大袋を買ってしまうこともあります。
日本でよく食べたポテコに近い食感に、濃いチーズ味がはまります。
株式会社 東ハト/商品カタログ/ポテなげ
http://tohato.jp/products/potenage/
ちゃんとカリッとした食感があります。
スタッフは平たいタイプより、断然こっちが好きです。
小袋は15グラムで5バーツ。
小袋が10個ほど入っている大袋を買ってしまうこともあります。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年06月12日15:39│15:39
│Comments(0)
│スナック菓子
テースト -ナムトックガイ風味-
ユニークな味のポテトチップをいろいろ出しているテーストですが、
これはまたタイっぽい味です。
ナムトックグリンガイと書いてます。グリンとは匂いのこと。
ナムトックガイ風味というところかと思えば、ちょっと違って、
鶏風味をつけたナムトック味というところらしいです。ややこしいですね。
ナムトックとは豚や鶏、牛などの肉をナンプラーや唐辛子などのスパイスで合えたものです。
確かに少しだけある匂いもナムトップ感が出ている感じがします。
これは15グラム5バーツです。
これはまたタイっぽい味です。
ナムトックグリンガイと書いてます。グリンとは匂いのこと。
ナムトックガイ風味というところかと思えば、ちょっと違って、
鶏風味をつけたナムトック味というところらしいです。ややこしいですね。
ナムトックとは豚や鶏、牛などの肉をナンプラーや唐辛子などのスパイスで合えたものです。
確かに少しだけある匂いもナムトップ感が出ている感じがします。
これは15グラム5バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年06月03日13:08│13:08
│Comments(0)
│スナック菓子
スナックジャック -チキンハバネロ味-
スナックジャックのチキンハバネロ味です。
ハバネロが効いてますが、少し辛い程度です。
激辛とまではいきません。
スタッフは他のスナックジャックよりも好きです。
17グラムで5バーツでした。
やっぱりおつまみにも良さそうです。
ハバネロが効いてますが、少し辛い程度です。
激辛とまではいきません。
スタッフは他のスナックジャックよりも好きです。
17グラムで5バーツでした。
やっぱりおつまみにも良さそうです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月27日18:43│18:43
│Comments(0)
│スナック菓子
はなみ -エビカレー味-
これはなかなか独特な味のスナックです。
かっぱえびせん類です。
エビカレー味。確かにカレーっぽい味がします。
エビは普通のえびせんと同じレベルで感じます。
特徴はやはりカレーっぽい香りでしょうか。
結構食欲をそそります。
15グラムで5バーツです。
かっぱえびせん類です。
エビカレー味。確かにカレーっぽい味がします。
エビは普通のえびせんと同じレベルで感じます。
特徴はやはりカレーっぽい香りでしょうか。
結構食欲をそそります。
15グラムで5バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月15日16:18│16:18
│Comments(0)
│スナック菓子
チートス -バターとうもろこし味-
あの普通のチートスのバターとうもろこし味です。
なかなかさっぱりしていて美味しいです。
形は普通のチートスとはちょっと違います。
○と×でしょうか。
一袋20グラムで5バーツ。
小腹がすいたときにいいかもです。
なかなかさっぱりしていて美味しいです。
形は普通のチートスとはちょっと違います。
○と×でしょうか。
一袋20グラムで5バーツ。
小腹がすいたときにいいかもです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月13日22:42│22:42
│Comments(0)
│スナック菓子
レイズ -海苔味-
タイに数あるレイズのポテトチップの一つです。
これは NORI SEAWEED 味。海苔味です。
結構海苔味のお菓子ってよく見ます。
そして美味しいです。
これは17グラムで6バーツ。
5バーツの小袋が多い中で、レイズのポテトチップ小袋は6バーツです。
これは NORI SEAWEED 味。海苔味です。
結構海苔味のお菓子ってよく見ます。
そして美味しいです。
これは17グラムで6バーツ。
5バーツの小袋が多い中で、レイズのポテトチップ小袋は6バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月11日10:16│10:16
│Comments(0)
│スナック菓子
レイズ -ガーリックソフトシェルクラブ味-
これはレイズのポテトチップです。
ガーリック、ソフトシェルクラブということで、美味しそうなパッケージです。
味はかみ締めると何かカニっぽい味もします。
これは小袋で量はちょっとです。
17グラムで6バーツ。
前回のお菓子、見た目がパンパンだったカオグリアップロートと比べて思いますが、
ポテトチップって結構重いのですね。
ガーリック、ソフトシェルクラブということで、美味しそうなパッケージです。
味はかみ締めると何かカニっぽい味もします。
これは小袋で量はちょっとです。
17グラムで6バーツ。
前回のお菓子、見た目がパンパンだったカオグリアップロートと比べて思いますが、
ポテトチップって結構重いのですね。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月30日14:17│14:17
│Comments(0)
│スナック菓子
カオグリアップロート
カオグリアップロートというお菓子です。
小麦粉を潰して?ストロー型に中をあけたお菓子ということみたいです。
イカの絵が描いています。
イカ味といわれればそんな気がする味です。
良くあるタイプのお菓子。
日本のもろこし輪太郎型ですが、粉は少ないです。
でもやっぱ安いのですね。
これで15グラムで5バーツです。
軽いせいかもっと入っているように感じます。
小麦粉を潰して?ストロー型に中をあけたお菓子ということみたいです。
イカの絵が描いています。
イカ味といわれればそんな気がする味です。
良くあるタイプのお菓子。
日本のもろこし輪太郎型ですが、粉は少ないです。
でもやっぱ安いのですね。
これで15グラムで5バーツです。
軽いせいかもっと入っているように感じます。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月29日20:41│20:41
│Comments(0)
│スナック菓子