
かっぱえびせん -ピザ味-
これは、日本で見た覚えがない味です。
ピザ味!ないですよね?

味は想像できるかと思いますが、
ピザ味のポテトチップとかと同系の味です。

しかもこれは20%フリーらしく18グラム。
確かに多く感じます。これで5バーツ。
しかし、ピザ味。かなり合うと思います。
日本でもあったら売れると思うんだけどなぁ。
ピザ味!ないですよね?

味は想像できるかと思いますが、
ピザ味のポテトチップとかと同系の味です。

しかもこれは20%フリーらしく18グラム。
確かに多く感じます。これで5バーツ。
しかし、ピザ味。かなり合うと思います。
日本でもあったら売れると思うんだけどなぁ。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年08月12日17:46│17:46
│Comments(2)
はなみ -エビカレー味-
これはなかなか独特な味のスナックです。
かっぱえびせん類です。
エビカレー味。確かにカレーっぽい味がします。

エビは普通のえびせんと同じレベルで感じます。

特徴はやはりカレーっぽい香りでしょうか。
結構食欲をそそります。
15グラムで5バーツです。
かっぱえびせん類です。
エビカレー味。確かにカレーっぽい味がします。

エビは普通のえびせんと同じレベルで感じます。

特徴はやはりカレーっぽい香りでしょうか。
結構食欲をそそります。
15グラムで5バーツです。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年05月15日16:18│16:18
│Comments(0)
│スナック菓子
O'DERVE -ROASTED SHRIMP STICK-
これはまた、かっぱえびせん的なお菓子です。
いい感じにローカルさが漂ってます。

サイズは大分大きいですね。
「はなみ」「かっぱえびせん」が15グラムで5バーツなのに対し、
こちらは22グラムで5バーツ。
1.46倍です!

しかもタイのお菓子に多い、のですが、ソースがついてます。
このパッケージだけで・・・と思ってしまうくらい、立派です。
味もなかなか。普通にえびせんと言われても分からなさそうです。
これで5バーツ。スナック菓子でもいろいろあります。
いい感じにローカルさが漂ってます。

サイズは大分大きいですね。
「はなみ」「かっぱえびせん」が15グラムで5バーツなのに対し、
こちらは22グラムで5バーツ。
1.46倍です!

しかもタイのお菓子に多い、のですが、ソースがついてます。
このパッケージだけで・・・と思ってしまうくらい、立派です。
味もなかなか。普通にえびせんと言われても分からなさそうです。
これで5バーツ。スナック菓子でもいろいろあります。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月17日14:10│14:10
│Comments(0)
│スナック菓子
はなみ
カルビーかっぱえびせんとそっくりなお菓子。
でもカルビーじゃありません。

味も似たようなものです。
ちょっとかっぱえびせんより薄い?ような気がする程度です。
小袋は15グラムで5バーツ。
結構人気なようでお菓子があるお店では大概見かけます。
でもカルビーじゃありません。

味も似たようなものです。
ちょっとかっぱえびせんより薄い?ような気がする程度です。
小袋は15グラムで5バーツ。
結構人気なようでお菓子があるお店では大概見かけます。
Posted by ナムジャイスタッフ at
2009年04月04日12:40│12:40
│Comments(0)
│スナック菓子
かっぱえびせん -シーフードパットプリックパオ味-
最近はまっているお菓子をご紹介!
かっぱえびせんです

このかっぱえびせんは「シーフードパットプリックパオ」味です。
パットプリックパオという調味料は、トムヤムやプーパッポンガリーなどに使われる調味料で、
カレーとも言われるような(ちょっと違うと思いますけど)味です。

写真ではちょっと伝えるのは難しいと思いますけど、
この味、絶妙です。
日本でも発売されれば売れるんじゃないかなーと思います
かっぱえびせんです


このかっぱえびせんは「シーフードパットプリックパオ」味です。
パットプリックパオという調味料は、トムヤムやプーパッポンガリーなどに使われる調味料で、
カレーとも言われるような(ちょっと違うと思いますけど)味です。

写真ではちょっと伝えるのは難しいと思いますけど、
この味、絶妙です。
日本でも発売されれば売れるんじゃないかなーと思います

Posted by ナムジャイスタッフ at
2008年11月12日21:39│21:39
│Comments(0)
│スナック菓子
かっぱえびせん
日本から来たタイの人気お菓子の代表、
かっぱえびんです。

見事なまでに、そのままかっぱえびせんです。
「やめられない、とまらない!」とちゃんと日本語で書いてます
そして、「丸ごと 天然えび」と書いてます。かわいいです!
トムヤム味です。なかなか合ってます。美味しいです

普通のえびせん、15グラムで5バーツです。
手軽な量と値段です。
二袋食べてしまいました
かっぱえびんです。

見事なまでに、そのままかっぱえびせんです。
「やめられない、とまらない!」とちゃんと日本語で書いてます

そして、「丸ごと 天然えび」と書いてます。かわいいです!
トムヤム味です。なかなか合ってます。美味しいです


普通のえびせん、15グラムで5バーツです。
手軽な量と値段です。
二袋食べてしまいました

Posted by ナムジャイスタッフ at
2008年11月04日19:08│19:08
│Comments(0)
│スナック菓子