クルワイグワン-กล้วยกวน-
タイって感じのお菓子です。
クルワイグワンはバナナの羊羹というような感じと思いますが、
食感的にはレーズン?キャラメル?梅ぼし?のような感じでした。
クルワイグワン-กล้วยกวน-
これは味が4つ入ってるかと思えば、4つの味が混ざってるんだそうです。
酸っぱい味、甘い味、しょっぱい辛いの4つの味だそうです。
どちらかと言えばスタッフの感想は結構、辛かったです。。
この商品はOTOPの認定マークが付いていました。
OTOPとはタイの一村一品運動のことで、その製品のようです。
OTOP参考
http://japan.thaitrade.com/brief/mission/000002.html#001
これはロータスで20バーツでした。
80グラム入りです。
これもお土産などにもいいかも、ですね
クルワイグワンはバナナの羊羹というような感じと思いますが、
食感的にはレーズン?キャラメル?梅ぼし?のような感じでした。
クルワイグワン-กล้วยกวน-
これは味が4つ入ってるかと思えば、4つの味が混ざってるんだそうです。
酸っぱい味、甘い味、しょっぱい辛いの4つの味だそうです。
どちらかと言えばスタッフの感想は結構、辛かったです。。
この商品はOTOPの認定マークが付いていました。
OTOPとはタイの一村一品運動のことで、その製品のようです。
OTOP参考
http://japan.thaitrade.com/brief/mission/000002.html#001
これはロータスで20バーツでした。
80グラム入りです。
これもお土産などにもいいかも、ですね
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド
こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド
こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted byナムジャイスタッフat
2008年12月05日11:00│
Comments(0) │タイの伝統的なお菓子